勉強方法 高校数学の参考書。基本や困ったときの書籍を紹介します! 宇宙を学ぶためには物理は必須ですが、それ以外にも数学もマスターする必要があります。なぜならば、理系の大学入試に必須なだけでなく、物理の問題を解くためには数学の知識が不可欠だからです。ここでは高校数学の参考書についてお話しいたします。 2018.03.10 勉強方法
勉強方法 物理ができない君へ イメージするためのトレーニング方法は? 物理ができない原因として問題中の状態が描けない、頭の中で想像できないということが挙げられます。これを解消するためにはトレーニングが必要です。何度も積み重ねていくうちにある日突然できるようになります。物理ができないと思っていたら、これを実践してみてください。 2018.02.22 勉強方法
勉強方法 高校物理の苦手を克服するための参考書を教えます! 高校物理はつまづくと苦手意識が強くなり、公式を覚えるだけでは解決できません。授業中に理解できなくてもフォローできるものがあれば、前に進むことができるようになります。高校で苦手な公式があったとき、それを克服するために必要なおすすめの参考書を紹介します。 2017.12.07 勉強方法
勉強方法 高校物理の問題集。学習レベル別に学習するときに使うものは? 高校物理の問題集は、いくつも出版されています。目標別になっている場合もありますが、見た目ではどのくらいの難易度のものなのかわかりにくい本もたくさんあります。自分に合っていない問題をこなしても力はつきません。ここでは高校物理の問題集をレベル別に紹介します。 2017.12.06 勉強方法
勉強方法 高校で宇宙の勉強はほとんどない?! 教科書にない本当の話。 高校で宇宙の勉強はほとんどしません。実際の現象と教科書に書かれていることを見比べると、ほとんどのことが関係していることがわかります。高校の物理や数学を勉強することは、一見関係なさそうでいて、実は宇宙の基礎を学んでいることと同じなのです。 2017.11.22 勉強方法